つかってみよう(2)
次は、すすんだメニューを使って、 サンプルの顔が変化するアニメーションを作ってみましょう。
編集画面の切替え
メニューバーの「ファイル」を使って、編集画面を切替えます。
メニューバーの
「ファイル」>「すすんだメニュー」 をクリック
→灰色の編集画面に切り替わります。
メニューバーの
「ファイル」>「かんたんなメニュー」 をクリック
→パステルカラーの編集画面に切り替わります。
サンプルアニメ(わらえもん元絵)をひらく
まず、サンプルアニメ(わらえもん元絵)を開きます。
メニューバーの
「ヘルプ」>「かおであそぼう(練習用)」「わらえもん」 を順番にクリック
→わらえもんが読み込まれます。
顔をクリックし、変形する
わらえもんの顔を変えてみましょう。
顔の一部(口や鼻など)を何回かクリックすると、小さい□や△(制御点)が表示されます。
□や△(制御点)をマウスで選んでドラッグすると形が変わります。
→顔をどんどん変形してみよう。
プレイ
作品を見る
ボタンをクリック
→顔が変化するアニメーションができました!
練習用アニメの顔は、フリー素材で自由に利用することができます。
次、 基本操作
▲ページの先頭へ