絵を描く
|
- 中央の白い部分の上でマウスの左ボタンを押しながら動かす、
または、画面をタッチしながら指を動かすと線が引けます。
- 間違えたときは、
をクリック。
|
色を変える
|
右下の「せんいろ」で色を変更できます。
- 上の四角形が現在の色です。クリックすれば、パレットから色を選ぶことができます。
- 虹色の部分をクリックすればその色になります。
- 下の三角をクリックすれば、となりの虹色になります。
|
線の種類
|
右側の「せん」で線の種類、線の太さを変更できます。
- 上が現在の線です。
- 中央が線の種類です。クリックしてメニューから線の種類を選べます。
左右の三角で順番に変更できます。
- 下が線の太さです。緑の点が現在の太さです。
クリックすればその太さになります。
- 左右の三角で太くしたり細くしたりできます。
|
プレイ
 |
- 絵が完成したら
または
ボタンをクリック。
これだけで絵が順番にできあがる書き順アニメーションができました!
をクリックすれば、静止画に戻ります。
-
プレイボタン
をクリックすれば、先頭ページからアニメを再生します。
|
続きを作る
|
-
ボタンをクリックし、「新しいページをつくる」をクリックすれば、次のページができます。
→続きのアニメーションを作ってみましょう。
9ページまで作ることができます。
|
後から修正
|
選択ボタン
をクリックすれば、図形を選ぶモードになり、画面の線を選ぶことができるようになります。
→線を選んでから、右側のパレットを使って、線の色、線の太さ、種類を変更できます。
場所、形などを修正することもできます。
- もう一度、絵を描くには、ペンボタン
をクリックします。
|